スタッフブログ

GW散歩

こんにちは!ライフテラス丹野です😊

 

天気の安定しない今日この頃ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

 

そんな中GW。特に予定を立てていなかった私は前日に「そうだ、ネモフィラを見に行こう。」と思い立ち茨城県はひたち海浜公園まで歩く事としました🚶🚶

 

という事でスタートは我が家。詳細には言えませんが赤羽店からも近い場所からスタートです!

写真が多くなりすぎるのでかなり割愛しますが荒川を横目に常磐線沿いに歩き松戸方面。千葉へと入ります。

そしてなんだかんだ歩き茨城へ突入。

かなり省いてますが、茨城に入る手前の大利根橋が全長1.2km程あった様で「長いな~~」と言いながら歩いたのを覚えています。

茨城に入ると田畑が広がった景色も見られ都会から離れてきたなぁと実感します。

初日は目標が土浦市入りでしたので、手前の牛久にて「山岡家 牛久店」へ。23時頃にも関わらず15人ほどの待ち列がありました。

Tsuchiura City という事で土浦市です。 この日は朝10時に出発し夜の1時頃まで歩きましたのでこの辺りで終了としました。

 

という事で2日目。つけ麺からスタートしていきます。「特級鶏蕎麦 龍介」

ふと立ち寄ったお店が鶏白湯のつけ麺で全国1位との事でこれは食べなければと思い 大盛り。

この散歩旅で一番好きな味でした。

栄養補給後は散歩の再開です。

初夏を感じられそうな風景を見ながら歩いていきます。

日暮れが早い上にこの日は夕方雨に降られました。自称晴れ男で謎の自信がある為傘を持っていなかったので雨宿りしつつ進みます。

写真は雨上がりの筑波山です。写真が粗いせいで油絵の様になってますが写真です。

23時過ぎ、雨の影響もあり本日は水戸で終わることしました。

茨城に入ってから一番栄えておりすごく眩しかったです。

この日は「龍のひげ」にて中華そばを頂きました。お気づきかもしれませんが今回ラーメン以外の写真ありません。

 

そして3日目。最終日となるこの日は前日と打ってかわって絶好の写真日和な晴れとなりました。

朝10時すぎに出立し正午。ついに到着「国営ひたち海浜公園」

この日はGW終盤ですがこどもの日だった為親子連れがたくさん居ました。

ネモフィラも満開のピークを越え所々緑が目立つ時期ではありましたが、天気も相まってとても綺麗な風景を楽しめました。

花の写真は多すぎるので敢えて載せないでおきます😌 今回はラーメンの写真がメインですね。

 

一つ学んだ事は「次行くときは誰かと行こう」という事です。

目的はネモフィラ一点でしたが園内は色々と楽しめそうな乗り物や広場もありましたのでどのシーズンでもお勧めかもしれません。

 

今回の散歩は3日間で約120km、15万歩で左脚だけ全体的に筋肉痛となりました😞

 

 

ですが筋肉痛以上に面白い発見や景色が見れますので、みなさんも予定ないな~という時はぜひどこか歩いてみてください😉😉